当協会では、会員の方を対象に下記のようなサービス等をご提供しています。
リーファーコンテナによるミツバチ長距離輸送の斡旋ご案内
トラックドライバーの労働時間規制に起因する物流の2024年問題に伴い、以前より行われてきたトラックによるミツバチの長距離輸送が困難となっておりましたが、令和6年度国庫補助事業 養蜂等振興強化推進事業において「リーファーコンテナによるミツバチ長距離輸送の試験」を実施し、輸送中の温度設定が可能であるリーファーコンテナにミツバチを入れてトラック及びフェリーにより輸送することで、無事にミツバチを長距離輸送することができました。
これに伴い、全農物流株式会社の協力のもと、当協会会員傘下養蜂家向けにリーファーコンテナによるミツバチ長距離輸送の斡旋を開始することになりました。なお、本斡旋はトラックとフェリーを利用した輸送で、当協会会員傘下養蜂家のみへの斡旋となります。
斡旋をご希望される方は「リーファーコンテナによるミツバチ長距離輸送 見積・注文申込書(Word)」に必要事項を記載の上、日蜂協事務局までご連絡くださいますようお願いいたします。
また、申込前に以下の資料を必ずご確認ください。
■ リーファーコンテナによるミツバチ長距離輸送 Q&A(PDF)
■ リーファーコンテナによるミツバチ長距離輸送 チェックシート(PDF)
令和6年度養蜂等振興強化推進(全国公募事業)試験結果
協会斡旋物資
日蜂協では物資を会員価格で斡旋しています。商品をご希望の場合は、各地域の協会までお問い合わせください。
取り扱い斡旋物資一覧(2025年7月現在)
② 代用花粉(ビーブリードプラス、ビーハッチャー、トレー)
③ 健康飼料(スーパービーⅡ、アピタミン)
④ 蜜源苗木・種子
(レンゲ、ヘアリーベッチ、寒冷地向けヘアリーベッチ、キザキノナタネ、ナナシキブ、ビービーツリー)
⑤ 病虫害予防駆除薬品
(腐蛆病予防薬:タイラン水溶散及び粉糖 ダニ駆除剤:日農アピスタン・アピバール・チモバール)
⑥ 販売用資材
(ビン関係:ビン、キャップ、パッキン、ラベル、キャップシール、ドライヤー、花名シール、化粧箱、包装紙
ワンタッチ容器関係:ボトル、キャップ)
⑦ 養蜂資材(着脱式三角コマ、スズメバチ防除器)
⑧ 蜂蜜管理用器材(糖度計)
⑨ 販売促進用パンフレット、チラシ
⑩ フェリー航送、蜜蜂輸送用リーファーコンテナの仲介
⑪ 作業補助資材(マッスルスーツ)
保険
会員の方は、ご希望で以下の保険に加入することが可能です。これらの保険は、一般社団法人日本養蜂協会が保険契約者となる団体契約のため、加入申込人・記名被保険者は当協会の会員に限られています。
- (1)施設賠償責任保険:蜂箱の所有・使用・管理に係る賠償責任
- (2)生産物賠償責任保険(PL保険):製品の製造・販売に係る賠償責任(生産物賠償責任保険)PL保険
加入をご希望の場合は、各地域の協会までご連絡ください。
蜜蜂の伝染病の検査等の状況等に係るアンケート
蜜蜂の監視伝染病の発生状況を把握するための検査等については、家畜伝染病予防法及び家畜防疫対策要綱等に都道府県知事が規則等を定め実施する旨が明記されており、令和4年2月に開催された第278回理事会において、各都道府県における検査の実施状況について「蜜蜂の伝染病の検査等の状況等に係るアンケート」をすることが決まり実施されました。
具体的には、日蜂協が各都道府県会員団体にアンケート調査用紙を配布し、各都道府県会員団体は都道府県の蜜蜂の衛生担当部局等とのヒアリング結果を踏まえてアンケートに回答し、その結果を日蜂協が集計しました。
今後、都道府県の蜜蜂の衛生担当部局等との意見交換等を実施する際、参考にしてください。
ウクライナの養蜂支援のための募金口座について
現在、ロシアとウクライナの戦争が継続中ですが、戦争終了後に養蜂での技術支援等が出来るよう、一般社団法人日本養蜂協会名義でウクライナの養蜂団体への支援をしたいと考えております。
また、日本はウクライナから令和2年では267トン、令和3年では941トンのはちみつを輸入しており、令和3年では日本の輸入数量の上位6番目がウクライナとなっておりました。
このような状況からも当協会として、養蜂支援を行いたいと考え、募金口座を開設いたしましたので、ご賛同いただける方は以下の口座までお振込みをお願いいたします。
なお、募金残高については事業報告等で公表し、戦争終了後に使途について、ウクライナの養蜂団体との意見交換を行い、当協会の総会の決議をもって実行いたします。
三菱UFJ銀行 本店(001)普通7694914
一般社団法人 日本養蜂協会