令和7年度養蜂技術指導講習会の開催について

一般社団法人 日本養蜂協会は、農林水産省補助事業である令和7年度持続的生産強化対策事業における養蜂等振興強化推進(全国公募事業)の実施にあたり、養蜂農家の飼養技術の向上及び地域の蜜蜂衛生・飼養管理等の指導者が蜜蜂飼育者に対して指導する養蜂技術等を学ぶための令和7年度養蜂技術指導講習会を全国2県(島根県・熊本県)の他、リモート講習会を開催いたします。
また、熊本県及びリモート講習会では、園芸農家及び園芸農家を指導する行政関係者向けに施設園芸(イチゴ)で利用されるミツバチの管理方法に関する情報提供を行います。
詳細及び参加申込等については、各開催場所の開催案内及び申込書をご確認ください。
※島根県及び熊本県ではリモート配信はございません。

養蜂技術指導講習会実施内容

座学講義1「ミツバチの生物学を養蜂に活かす」(全ての講習会で実施)
講師:玉川大学名誉教授 中村純 氏

座学講義2「ミツバチヘギイタダニの病理学」(全ての講習会で実施)
講師:玉川大学名誉教授 中村純 氏

情報提供「電気柵を用いた効果的なクマ防除対策」(リモート及び島根県で開催)
情報提供者:サージミヤワキ(株)札幌営業所 営業課長補佐 神武海 氏

情報提供「施設園芸(イチゴ)におけるミツバチの管理方法」(リモート及び熊本県で開催)
情報提供者:元公益社団法人福岡県畜産協会経営指導部 参事 浅田研一 氏

【島根】養蜂技術指導講習会

開催日:令和7年12月16日(火) 14:00~16:30(受付13:30 ~)
会場:「ビッグハート出雲 白のホール」
申込期間:令和7年11月21日(金)まで

【全国対象】養蜂技術指導講習会(リモート)

開催日:令和8年1月15日(木) 13:30~16:50(受付13:00 ~)
会場:「馬事畜産会館2階 会議室よりリモート配信」
申込期間:令和7年12月19日(金)まで

【熊本】養蜂技術指導講習会

開催日:令和8年1月20日(火) 14:00~16:30(受付13:30 ~)
会場:「熊本市国際交流会館 第3会議室」
申込期間:令和7年12月19日(金)まで

TOP